
2021
02 / 05ごあいさつ
今年もよろしくお願いします。
昨年はコロナの影響で投稿を控えさせていただきました。
今年は様子を見ながら少しずつ近況を報告していきたいと思います。
これまでに多くの方が感染され、またお亡くなりになられた方もおられます。
誰がこのような事態になることを予測できたでしょうか。
緊急事態宣言下、社員の出勤を制限しながらの経営を余儀なくされ疲れてきました。
釣りはおかげさまで密を避けられるとのことから今までされなかった方も
楽しまれたようです。
今更ながら忙しいことがとてもありがたいと感謝する毎日です。
今年から新物流センターが稼働します。
これからより早くお客様に商品を届けられることと思います。
事務所はABWを採用しました。


社員が仕事に合わせて場所を決める方法です。
部署間の隔たりなくコミュニケーションを取り、いいモノづくりをしていきます。
昨年はコロナの影響で投稿を控えさせていただきました。
今年は様子を見ながら少しずつ近況を報告していきたいと思います。
これまでに多くの方が感染され、またお亡くなりになられた方もおられます。
誰がこのような事態になることを予測できたでしょうか。
緊急事態宣言下、社員の出勤を制限しながらの経営を余儀なくされ疲れてきました。
釣りはおかげさまで密を避けられるとのことから今までされなかった方も
楽しまれたようです。
今更ながら忙しいことがとてもありがたいと感謝する毎日です。
今年から新物流センターが稼働します。
これからより早くお客様に商品を届けられることと思います。
事務所はABWを採用しました。


社員が仕事に合わせて場所を決める方法です。
部署間の隔たりなくコミュニケーションを取り、いいモノづくりをしていきます。


2020
03 / 24お見舞い申し上げます
【新型コロナウィルスにより感染、またお亡くなりになられました皆様にお見舞い申し上げます。】
現在も猛威を振るっており予断を許さない状況ではありますが、明るく元気に日々を過ごしたいと思っています。
ハヤブサの今
【製造会社】
青島ハヤブサ
ハヤブサベトナム
ミャンマーハヤブサ
【販売会社】
ハヤブサUSA
があります。
日本のみならず海外にも感染の影響がでておりとても厳しい環境下にあると言えます。
製造についてはほぼベトナムなので今のところあまり影響はありません。
中国製のタングステン使用製品は納期が遅れる見込みです。
今回ベトナムが外国人の入国禁止となったため、今後は何かしらの問題が発生する可能性が出てきました。
青島ハヤブサは春節の休み以降政府の指示通りに休暇の延長をしました。
しばらく故郷に帰省していた人などが戻ってこれない状況が続き青島在住者のみでの営業となりました。
現在は通常通り稼働していますが、定期的にある検査に合格しないと工場が稼働出来ない状況が続いています。
ミャンマーハヤブサでは特に問題なく稼働できていますが、輸送の問題が出てき始めており、
日本から出荷した材料が届かない事態が発生するかもしれない状況です。
材料が無ければ作ることができず、工場の稼働が難しくなります。
ハヤブサUSAは一番深刻です。
アメリカで渡航警戒レベルが最も厳しいレベル4(渡航中止・退避勧告)に引き上げられ、
すべての渡航を中止、国外にいる米国人の帰国検討を要請されました。
経済が停滞しすでに多くの人が失業し、また軽犯罪者は刑務所から釈放の措置が取られており、
治安の悪化や暴徒化が進んでいます。
スーパー等でも殺伐とした雰囲気でささいなことで口喧嘩等している光景が当たり前です。
アジア人への差別も進んでおり、テキサス州で数日前アジア人親子が切りつけられるという事件が発生しています。
買い物に行くにも帽子を深く被る等の対応をしているアジア人が多いです。
また、ロスの暴動もそうですがこのような事態で民衆がどのような行動を取るかを理解している
アメリカ人が自己防衛のために拳銃携帯をしているようです。
まだテキサスは安全ですが、外出禁止令が出ている州ではすでに治安が悪化しています。
本当に早く事態が収まるのを望むばかりです。
釣りは屋外ということや密集ということもないので楽しんででおられる方が多いようです。(日本)
釣りを通して皆様の気持ちが少しでも晴れれば幸いです。

現在も猛威を振るっており予断を許さない状況ではありますが、明るく元気に日々を過ごしたいと思っています。
ハヤブサの今
【製造会社】
青島ハヤブサ
ハヤブサベトナム
ミャンマーハヤブサ
【販売会社】
ハヤブサUSA
があります。
日本のみならず海外にも感染の影響がでておりとても厳しい環境下にあると言えます。
製造についてはほぼベトナムなので今のところあまり影響はありません。
中国製のタングステン使用製品は納期が遅れる見込みです。
今回ベトナムが外国人の入国禁止となったため、今後は何かしらの問題が発生する可能性が出てきました。
青島ハヤブサは春節の休み以降政府の指示通りに休暇の延長をしました。
しばらく故郷に帰省していた人などが戻ってこれない状況が続き青島在住者のみでの営業となりました。
現在は通常通り稼働していますが、定期的にある検査に合格しないと工場が稼働出来ない状況が続いています。
ミャンマーハヤブサでは特に問題なく稼働できていますが、輸送の問題が出てき始めており、
日本から出荷した材料が届かない事態が発生するかもしれない状況です。
材料が無ければ作ることができず、工場の稼働が難しくなります。
ハヤブサUSAは一番深刻です。
アメリカで渡航警戒レベルが最も厳しいレベル4(渡航中止・退避勧告)に引き上げられ、
すべての渡航を中止、国外にいる米国人の帰国検討を要請されました。
経済が停滞しすでに多くの人が失業し、また軽犯罪者は刑務所から釈放の措置が取られており、
治安の悪化や暴徒化が進んでいます。
スーパー等でも殺伐とした雰囲気でささいなことで口喧嘩等している光景が当たり前です。
アジア人への差別も進んでおり、テキサス州で数日前アジア人親子が切りつけられるという事件が発生しています。
買い物に行くにも帽子を深く被る等の対応をしているアジア人が多いです。
また、ロスの暴動もそうですがこのような事態で民衆がどのような行動を取るかを理解している
アメリカ人が自己防衛のために拳銃携帯をしているようです。
まだテキサスは安全ですが、外出禁止令が出ている州ではすでに治安が悪化しています。
本当に早く事態が収まるのを望むばかりです。
釣りは屋外ということや密集ということもないので楽しんででおられる方が多いようです。(日本)
釣りを通して皆様の気持ちが少しでも晴れれば幸いです。









